こんにちは!占い師の光子です。
以前、不思議体験の後に、家に神棚を用意した話を書きました。
神棚を整えた話はこちらです
今回はその後、氏神さまに初めておまいりに行った時の話を書きます。
私は小学生になる前に、同じ市内で引っ越しをしました。
子どもの時は神社の近くに住んでいて、大人に連れられてよく行きました。
七五三もこの近所の神社でしましたし、神社の中にある公園で遊んでる写真も残っています。
物心つく前のことなので記憶がおぼろげで、どこの神社だったのか、場所も名前も覚えていません。
神棚の準備で神職さんが教えてくれた氏神社は、名前を聞いてもピンとこない神社でした。
(氏神社は神職さん不在なので、神事やお札をいただくのは、近所の別の神社です)
場所もわからない神社で、もちろん行ったこともないので地図で調べます。
そして氏神さまへの初めてのごあいさつに出かけました。
鳥居の前に来て
「あ、ここ来たことある」
と気がつきます。
さらに公園の遊具を見て確信しました。
氏神社は、子どもの時に何度も来た、思い出の神社でした。
20年以上ぶりです。
思い出の神社に来られて嬉しい半面、長い間神様へのごあいさつをしなかったことを、申し訳ないような、少し怖いような気持ちになりました。
「私のこと覚えてないよね…」
「こんな長い間あいさつもせずにいて、怒ってるかな…」
そんな気持ちは持ちつつも、今日が神様との始まりだと思ってごあいさつをすると…
神様は私のことを覚えていました。
「おー光子か、よく来たな」みたいな感じです。
喜んでいらっしゃいました。
身長も見た目も、ものすごく変わったからわからないだろう、と思ったのは私だけでした。
神様は、私があの時の子どもだと覚えていらっしゃいました。
私は20年以上神様を思い出すことなく、ご挨拶にうかがうこともなかったのに、
神様はずっと見守って、応援してくださっていたようです。
正直、驚きました。
神様の私たちへの愛の大きさ、深さに。
熱心なプロテスタントで、アメリカでボランティアの牧師をしている知人も、同じようなことを言っていました。
こちらが意識しなくても、感謝していなくても、神様は見守ってくれている。
正確には「God loves us」と言っていました。
愛しているより、見守ってくれているの方が、
日本語だとしっくりくるのは私だけかな?
補足すると、神様はこちらが感謝していなくても、
見守り・導き・応援してくださっているのですが、
やはり感謝はきちんとお伝えした方がよいです。
私たちも「ありがとう!」って言われると嬉しいですよね。
きっと同じようなことなのでしょう。
「○○でとても嬉しかったです。お導き、お守り、ありがとうございます」
と神社や神棚の前でお伝えすると、ものすごく喜んでくださいます。
キラキラがいーっぱい降ってきます。
※キラキラについてはこちら
そして神様の愛や見守りの強さは、今回の氏神さまの件の後にも、何度も感じています。
「なじみのない神様から突然呼び出しがあった」
と思っても、神様はとっくの昔から私をご存じで、
知らないうちに守護や導きを受けていた、
と驚くことがこれまで何度もありました。
呼び出しがわかるかどうかはさておき、
このことは誰にでもあると思っています。
誰もが、気づかないうちに守護や導きを、
たくさんの見えない存在から受けています。
氏神さまに久しぶりに参った時の話に戻ります。
神社の入り口には、氏子会のお知らせがありました。
私は「あ、これ入ろう」と思ったものの、
連絡先が書いてありませんでした。
神社には先客がいて、ベンチでぼーっとたばこを吸いながら誰かを待っています。
ずーっと待っていました。
「あのおじさんは、なんでずっといるんだろう」
と不思議に思っていると、
なんと、彼は氏子会の世話役さんでした。
彼は世話役の会議のために来たそうですが、待てど暮らせど誰も来ません。
その日その時間に集まると知らされていたのに、
他の世話役さんに電話で確認したら
「今日ではない」と言われたそうです。
「あれーおかしいなぁ」と何度も言っていました。
私にとってはまたとないチャンスなので、氏子会に入れてください!とお願いし、
すんなりと氏子会に入れてもらいました。
きっと彼は、私のために来てくれていたのでは?と思うのです。
氏子会に入らなかったら、大祓(おおはらえ)も知らなかったので、今のような『神様ライフ』は送れていません。
(人形(ひとがた)に名前と年齢を書いて水に流すなんて、絶対に知らなかったよ!)
ちなみにその後、世話役さん全員集合!を何度か見かけましたが、最初の日に来てくれていたおじさんが、最も人の良さそうな方でした。
今年も半分終わろうとしていますね。
ということは、大祓の季節です!
6月末までにご近所の神社にお出かけすると、
きっとすっきりした気持ちで、これからの半年間を過ごせますよ(^^)
(下鴨神社は8月の立秋の前です)
あなたの毎日が
今以上に素敵なものとなりますように。
光子でした。
Categories