実(みのる)Bear Fruit
この漢字は、上側が「屋根」を、下側が「古代のお金である貝殻」を、そして真ん中は2通りの解釈があり、「貝殻を入れるための美しい箱」または「田んぼ」を描いた成り立ちです。
一つ目の「美しい箱」で解釈した場合、「家の中にすでに十分に、成果としてのお金があって、豊かである様子」を描いています。
また二つ目の「田んぼ」で解釈した場合「すでに成果を得るための土台である、田んぼを持っていて、稲が成長した暁には、成果が得られる様子」を描いています。
どちらも、これまでがんばったことの成果が出ている、またはこれから出る状態なのですが、ここで大切なのは「水」です。
まず貝は水のあるところで育ちますね。そして稲が育つにも水が必要です。
タロットの世界では「水=感情」と解釈するのですが、あなたが成果を得られるかどうかは、あなたがどんな感情で取り組むのか?ということが大切です。
「こんなことやってもどうせダメだよね」
と思いながら、ほどほどにやるのか、
「どんなお米ができるのかな?わくわく!」
と思いがらやるのか。
小さなことのようで、とても大きな違いを生み出します。
すでにゴールにたどり着くための土台は、あなたの手の中にあり、成果を得ることは不可能ではありません。
だからこそ「わくわく楽しみながら取り組むことが大切」それがこのカードからのメッセージです。